みなさん、こんにちは!
先日ようやく食べてなかった年越しそばを食べました。おいしかったけど、私はうどん派なので来年もなんだかんだ食べないかもしれないので年越しうどんにしようかと思いました。
たまに食べるとおいしいですよね。
簡単で安くて家計の味方です。こんなお手軽なものを作ってくれた人に感謝です。
さて、お昼ご飯に作ったカルボナーラ風ラーメンです。
鍋一つでできるので、洗い物が少なく作れておすすめです。
~材料(二人分)~
・袋麺 2袋
・ベーコン 4枚
・玉ねぎ 1/4個
・卵 2個
・チーズ 適量
・牛乳 400ml
・白だし 30ml
・水 450ml
・塩こしょう 少々
~作り方~
1、材料を切る
玉ねぎをみじん切り、ベーコンを5mm幅に切る。
2、炒める
ベーコンを鍋で炒め、少し火が通ったら玉ねぎを入れる。
(ベーコンがあるので油はなくても大丈夫です。)
3、麺をゆでる
玉ねぎにある程度火が通ったら、水を入れて沸騰させる。水が沸騰したら麺を入れ、記載時間-1分ゆでる。
(後で牛乳を入れるため水の量が少ないので麺をほぐしながらゆでてください。)
4、味付け
白だし、牛乳、塩こしょうを入れる。弱火で牛乳が沸騰しないように混ぜながら温まるのを待つ。
温まったら、チーズ、卵を入れて混ぜて火を止める。
(あまり火にかけすぎると卵が固まるためさっとやる。)
写真のものは少し火を通しすぎて卵が固まってしまいましたね(笑)でも、味は変わらずおいしかったですよ。
玉ねぎは多めにみじん切りしておいて冷凍しておくと使いたいときにすぐに使えておすすめです。カルボナーラだけではなく、リゾットなどにも入れて気持ちだけでも野菜が食べられるようにしています。
カルボナーラが大好きな私。普通のスパゲッティも好きですが、ラーメンと合わせると最高です。ちなみに私はチーズが苦手なので少なめにしていますが、好きな人はドカンと入れてください(笑)
皆さんもぜひ食べてみてください!
結構なんでも使えて美味しいです。
まだ使ってない人はぜひ試してみてください!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
次回もよろしくお願いします!