みなさん、こんにちは!
なかなか投稿できなくて結局1ヶ月が経ってしまいました。いつも三日坊主が多い私にしては数年続いているだけでもがんがっていると思ってこれからもがんがりたいと思います(笑)
先日、突然ホットケーキが食べたくなって朝食用に家に余っていたホットケーキミックスを使って作りました。
久しぶりに作ったのですが、丸く作るのが難しかったです。欲張って一つのフライパンで2つ作ろうとしたことが原因です。昔は火加減も分からず作っていてよく半生で電子レンジにお世話になっていたので、そう考えると成長したなと思いました(笑)
しょっぱいものも食べたかったのでソーセージも焼いてみました。
せっかく楕円で作れたのでソーセージと野菜とケチャップでホットドックみたいにしてみました。ホットケーキの甘さとソーセージとケチャップの塩気でかなりおいしかったのでぜひ試してみてください。
では1月の収支報告です。
まずは収入です。
収入
・繰り越し(WAON) 2020円
・給料 18万円
・WAONポイント 593円
・投資 2万4600円
合計 20万5193円
確定申告した分の払い戻しと10月ごろに買っていた株が十分上がったため利確した分で今月は収入が多くなりました。
ずっとやろうと思っていたNISAを去年の夏ごろから始めたのですが、相場がいいのもありとても順調です。損切のタイミングを間違えないように謙虚にいきたいです。
とりあえず、今回は株価が下がったタイミングで買っていた株が十分に上がったので売却して少し利益が出ました!
次は固定費です。
支出
・家賃、食費など 8万円
・貯蓄 1万円
・積立 1万円
・株資金 1万円
・自動車保険(積立) 5千円
・保険(積立) 3千500円
・旅行貯金 3千円
・自動車税 900円
・車検 1万4千850円
合計 13万7千250円
車検で予定外に部品の交換が必要になりお金がかかってしまいましたが、それ以外は予定通りに出来ました。
次は、自由費です。
・食費/外食 3222円
・仕事雑費 3647円
・私物雑費 2302円
・娯楽費 900円
・交通費 5703円
合計 15774円
食費は外食をなるべく我慢することで予定よりも減らすことが出来ました。交通費も最近は仕事以外の外出が減ったせいか給油回数が少なくなった気がします。代わりにほとんど家で過ごしていることになりますのでなんだか寂しいです(笑)
少しプラスになってしまったのが仕事雑費なのですが、コピー機のインクが少なくなってきたので少し早めですが購入しました。ギリギリの予算をたてているので計算外の出費が出るとすぐにオーバーしてしまいます。
最後に2月の予算です。
・食費/外食 3千円
・仕事雑費 1千円
・私物雑費 1千円
・交通費 5千500円
少し前から欲しいと思っていたタブレットを買おうと思って2月はかなりギリギリに設定しました。タブレットに必要な金額が大体4万5千円くらいなのですが、2月で余ったお金で買えれば買いますし、難しそうなら5千円ずつ積立していきたいと思います。
おそらく2月か3月ぐらいには貯められると思うので楽しみです。
最後までご覧いただきありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!