みなさん、こんにちは!
先日一人でサイゼリヤに行ってきました。今まではだれかと行っていたので一人は初めてだったのですが、さすが安いと有名なファミリーレストランですね。お金をケチってドリンクバーなしですが、2つ注文して税込み650円と安かったです。本当は温玉なしにすればもう少し安くなったと思いますが多少の贅沢がしたい気分でした。
ただ一つだけ残念だったのが私の言った店がたまたまだったのかコンセントがなかったことです。でも、値段と考えるとそれでもコスパはよかったと思います。
では9月の収支報告です。
まずは収入です。
収入
・繰り越し(WAON) 0円
・給料 16万円
・Tポイント 359円
合計 16万359円
今月は所持金がその時少し足りなくなってしまったのでTポイントを使いました。
おそらく半年ぐらい貯めていたのですが、いつの間にかそこそこ貯まっていました!
やっぱりポイントは大事ですね。
次は固定費です。
支出
・家賃、食費など 8万円
・貯蓄 1万円
・積立 1万円
・株資金 1万円
・自動車保険(積立) 5千円
・保険(積立) 3千500円
・旅行貯金 3千円
・自動車税 900円
合計 12万2千400円
支出は先月と変わらずです。
先月から投資信託を1万円分買っていますが、今のところ少しマイナスになっています。長期間保有し続けることが大切だそうなので時々様子を見ながら待っていますがドキドキしてしまいますね(笑)
次は、自由費です。
・食費/外食 4177円
・仕事雑費 1320円
・私物雑費 1489円
・娯楽費 300円
・交通費 7890円
・医療費 3890円
合計 19066円
先月よりも多少ですが、出費を抑えることが来ました!やっぱり食費を抑えることが出来ればうまくいきます。
予算オーバーしてしまったのが交通費ですが、10月の終わりにガソリン代が下がったので少しまだありましたが早めにいれました。ガソリンは安いうちに入れたほうがいいと思うので大幅予定道理にお金を使うことが出来たかと思います。
最後に11月の予算です。
・食費/外食 5千円
・仕事雑費 2千円
・私物雑費 4千円
・娯楽費 2千円
・交通費 5千円
今月は秋物の服を買わないと本当に服がないので私物雑費が少し多くなっています。なるべく安くて上下の組み合わせが簡単な服が欲しいので頑張って探します。
ただ、今回は友達の結婚式で切る服を買う予定ですが値段が予想できないので予算には入れていません。できればあまり使うものではないので中古がいいのですがなければ新品を考えています。なるべくいいものが見つかるといいなと思っています。
ちなみに、先月また食べたいといっていた月見バーガーなのですが、あれから朝マックで1回だけ食べることが出来ました。朝マックの月見ばーがもおいしいですよね。あとは来年にまた食べようと思います!
最後までご覧いただきありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!