みなさん、こんにちは!
先日、「鎌倉パスタ」さんにスパゲティーを食べに行ってきました。初めての利用でパンが食べ放題もできたのですが、あまり食べられないだろうということでパン3個セットというものを頼んだのですが、一つ一つが小さくいろいろの種類が食べられそうだったので次回に行くときには食べ放題でいきたいと思いました。
もちろんパスタもおいしかったです!
いろいろポイ活アプリを調べてみて、とりあえず1ヶ月続けてみた結果です。
2年ほど前から「CODE」を行っていますが、私には向いていなかったようでやったりやらなかったりで2年で200ポイントほどしか貯まりませんでした(笑)続いているようで続いてなかったので、今回は新しくアンケート系のアプリにチャレンジせてみました。
1、マイクロミル
以前一週間行った結果を投稿しましたが飽き性の私でも1ヶ月以上続けることが出来ました!
最初はあまりアンケートが届かず効率が悪いと感じていましたが、2週間ほど行っていくとポイントの高い本アンケートもいくつかこなすことが出来、アンケート数もタイミングが大きいと思いますが増えてきたと感じました。
アンケートの質問数が多いともらえるポイントが高いということが多く、やりがいがあります。
写真のものは取り忘れてしまったので1ヶ月と2一週間ほど過ぎてしまったものですが、1ヶ月で1007ポイントためることが出来ました!さらに、1週間に400ポイント以上ためられたので大満足の結果でした。
さらに、このアプリを続けようと思った理由なのですが、ポイントの現金も含めて交換手数料が無料になっていたことです。今ポイ活のアプリを全部で3つ使っているのですが、残りの二つは2、300円分の手数料がかかってしまっていました。手数料を考えずにポイント交換ができるのはかなり便利だと感じています。
2、ポイぷる
こちらは「マイクロミル」よりも少し後からはじめたため、25日ほど行った結果となっています。
ポイントとしては3000ポイントですが10ポイント1円交換となっていますので焼く305円分となっています。こちらのほうがポイントがあまり貯まっていないということになっていますが、やり方さえ工夫すればこちらのほうが貯まったと思います。
また、銀行振り込み(現金)でポイント交換の際に手数料がついてしまうため注意が必要かと思います。
「ポイぷる」の「マイクロミル」との違いですが、一番大きな違いが「ポイぷる」ではポイントを貯める方法がアンケート以外にもあるということです。私が主に行っていた方法はアンケートですが、クレジットカードを作ったり、ゲームを行ったりなどいろいろな方法がありました。私がすでに使っていたアプリでいくつか対象になっていたものもあったため先に「ポイぷる」初めてポイントをもらっていたらと後悔でした……。
まだまだ始めたばかりでこれから続くか分かりませんが、ストレスにならない程度に頑張りたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!